このサイトはESOコンソール版(PS5/PS4用)の初心者向け情報サイトです。
DMM版(PC用)とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
ESOには2種類の通貨がある?
どうもおはばんは。ESOコンソール版リリースと共にプレイを始めたLaraです。
『the Elder Scrolls Online(=略してESO)』では2種類の通貨があるのをご存知でしょうか?
- クラウン
- ゴールド
おそらくプレイしているときに両方ともどこかで見かけたことがあるかと思います。
一見ややこしそうなこの2種類の通貨の違いについて、解説いたします!
クラウンとゴールドの違い
クラウンとゴールドは似ているようで全然違う通貨で、使い方によっては大変なことになるので注意が必要です。
まず、入手方法については以下。
クラウンとゴールドの違い①
- クラウン …PSストア等でリアルマネーを使って購入するゲーム内通貨。
- ゴールド …ゲーム内で取引される通貨。クエスト完了報酬などで手に入る。
そして、それぞれゲームの中での主な使い方は…
クラウンとゴールドの違い②
- クラウン …「クラウンストア」で販売されているものを入手できる。
- ゴールド …ゲーム内で必要な装備、物資、食べ物などを入手できる。
「ゴールド」を使ってゲーム内で必要なモノを揃えられる一方で、「クラウン」を使って、ゲーム内の「クラウンストア」で販売されているお役立ちアイテムなどを買うことができます。
カンタンに言うと、ESOでの『課金グッズ』ですね。ただ、そのままストアで購入するのではなく、一度リアルマネーをクラウンに変えてから購入する、という2段階踏む必要があります。
クラウンの便利な入手方法
これにより、プレイステーションユーザーでは以下のようなメリットもあります。
「クラウン」を特定の誰かにギフトとして贈ることができる。
「PSストアチケット」を現金で購入し、「チケット」を使ってストアから「クラウン」を購入することができる。
つまり、オンラインで購入する場合には通常クレジットカード決済が必要になりますが、一度PSストアを経由することで現金でも購入が可能になるんですね。
もちろん、PSストアで購入するときにカード決済を選ぶこともできます。
つまり、
- 手持ちがあるとき=ストアチケット経由で現金で課金
- 手持ちがないとき=クレジットカードで課金
という使い分けが可能になります。
なんとも嬉しいシステムなのですが… これによって、「今日は現金で!」「今日はクレカで!」というのが出来てしまうので、場合によっては両方を駆使してたくさん課金することができちゃうのでご注意を
クラウンって何に使うの?
さて。クラウンの便利な入手方法がわかったところで。
その「クラウン」を使って課金アイテムを購入してみたくなりませんか??
ということで、今度はクラウンで買えるものを一覧化してみました。
クラウンで買えるもの
- ペット
- マウント
- 家具つきの家
- 家具
- 染料
- コスチューム
- バッグの容量UP
- 銀行の容量UP
- 冒険者用の便利パック
- クラフト時間の短縮
- 外見、種族の変更
などなど、中には「クラウンでしか買えないもの」も盛りだくさん。
期間限定で販売される品も少なくないので、ESOファン必見です。期間限定品は、家や家具、マウントなどに多めです。
家具やコスチュームなどは、クラウンストアでしか手に入らないものも多数あるので、一度こだわり出したらえらいことになりそうですね。
かくいう私も、こだわり過ぎてハウジングで既に4万円ほど課金してます。笑
でももちろん、そんなにお金をかけなくても家を持てる方法は、全然あります!!ご安心ください。笑
参考記事:ESOでのハウジング!「家はどう買う?」「家具は作れるの??」[※執筆中]
「クラウン」と「ゴールド」両方で買える物もある?
一方で、「クラウン」でも買えて「ゴールド」でも買える物も存在します。
その場合、「ゴールド」を使って買うよりも「クラウン」を使って買うほうが格段に安くなる場合があるので。ストアを開いて都度比較しながら買うのもアリですね。
ちなみにバッグの容量なんかも、クラウンとゴールド、どちらでも手に入る良い例です。
参考記事:ESOのバッグがいっぱいになったら?「バックパックの拡張方法」[※執筆中]
「クラウンとゴールドの違い」まとめ
ということで、ここまでのをまとめ・おさらいしていきます。
ESOで使える通貨は2種類!
- クラウン …「クラウンストア」でしか入手できないレアアイテムや家具、家などの課金アイテムを購入できる。
- ゴールド …タムリエル内の商店で商品を売買できる。
それぞれの通貨の入手方法
- クラウン …「PSストア」などで購入する。
- ゴールド …クエスト完了時の報酬や、敵を倒したときのドロップ(※少額)で手に入る。
ちなみに、ゴールドは他プレイヤーに渡すこともできます。
色々と便利な仕様になってますね!
ではでは、本日はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました。
また、「これが知りたい!」などがありましたら、是非ぜひフォーム・コメント欄よりご入力くださいませ。
みなさまに、良きタムリエルライフを!
関連記事
ESO内でアイテムを渡そう!「他プレイヤーへのギフトの贈りかた」[※現在執筆中]
ESOでのハウジング!「家はどう買う?」「家具は作れるの??」[※現在執筆中]
ESOのバッグがいっぱいになったら?「バックパックの拡張方法」[※現在執筆中]
※ 執筆中の記事につきましては、順次追加予定です。しばらくお待ちください…
投稿者プロフィール

- (BB Family Boss)
-
MMORPG歴約10年のまったりプレイヤー。
2023年11月、ESOコンソール版リリースと共にエオルゼアからタムリエルへと渡る!仲間複数人と共有しているお役立ち情報を公開中。
裏では、「BBファミリー」という謎の秘密組織を率いる。
1 thought on “ESOの通貨「クラウン」と「ゴールド」の違いと使いかた!”